【練り切りコース・礎石】全5回

練り切り作りを初めてから丁寧に学ばれたい方にオススメのコースです。


毎年、春(4月)スタートと、秋(9月)スタートで開講しています。募集は2か月前頃に開始します。予定の曜日は月曜日と火曜日、金曜日。人数が集まった日に開講になります。オンライン講座は水曜日です。それ以外の曜日を希望の場合は早めにご相談ください。オンラインは(月)(火)(金)の方と同時に学ぶことも可能です。

↑こちらも宜しければご覧ください!
今年の春からスタートした方が無事に卒業されました。家庭で様々なデザインの練り切りが生まれることを嬉しく思います!
また最近では講師希望としてスタートされる方も増えました。サポートもしていけるよう準備中です。
R-ailes~れいる~オリジナルの練りきりコース!初心者用のコースです。これを学べば好きなときに、ご自宅で、ご自分で練りきり餡が作れます!
自分で言うのもなんですが、「これでもか!」という程、盛り沢山の技術が含まれていますので大変お得に学べます!もちろんお得なだけではなく技術が身につくように徹底して指導しています。きちんと伝わるように言葉や画像も使い毎回バージョンアップしてテキストもお渡ししています。手作り練り切りの幅が広がり、自分オリジナルの練りきりを創造することができます。
そして前回より始まったスマホによる撮影と、とっても簡単に綺麗に魅せるレタッチについてもお伝えしていきます。私が学んで試してきた独自の方法をお伝えしていきます。独学とはいえポイントは押さえてお伝えしていますので、生徒さんからもいつも撮ってるのと全然違う!と好評頂いている内容です。

また、生徒さん達からのご要望で道具の取捨選択をし、内容も分かりやすいレッスンを加味して再構築をしました!


※推奨のコース進行ペース 

2~3週間に1度


※コース内容の商用利用は不可

講師希望の方には別途ご案内があります。


Lesson 1
・手軽で管理しやすい練りきり餡作りを学んで頂きます。材料はとってもシンプル。
レンジを使った練り切り餡作りをします。

・中餡作りと包餡、練り切り餡への着色の仕方も学びます。

・作る中餡は、3種類。ご自宅で簡単にアレンジできる方法を学べます。


Lesson 2 春の意匠
内容 : 春うらら、さくら、めじろ
学べる技術
・着色
・包餡と揉み上げ
・茶巾絞り
・張りぼかし
・三角棒の使い方
・型抜き
・茶漉しの使い方
・胡麻のはりつけ
など

さLesson 3
内容 : 波、ひまわり、しだれ花火
学べる技術
・茶巾絞り
・波の飾り方
・金箔の飾り方
・張りぼかし
・総ぼかし
・押し棒、三角棒の使い方
・型抜き
など


lesson4
内容 : 落葉、菊、銀杏
学べる技術
・変わり種練りきり餡
・くすみイエローの着色
・三角棒の使い方
・型を使わない葉の成形 
・張りぼかし
・きれいな6分割の仕方
・菊芯の使い方
など 

Lesson 5
内容 : 瓢箪、鶴、椿
学べる技術
・三角棒の使い方
・押し棒の使い方
・張りぼかし
・内ぼかし
・紐状練りきり
・型抜き
・鶴の首の作り方
など 

☆コース特典☆
・私が講師をしている間は無期限でLINEにてフォロー
・全52ページの詳しいレシピブック付き
・お道具の購入先のご紹介
・復習動画付き
・お道具(使いやすく再構築しました)
・最終レッスン後に、実習テスト


☆礎石卒業生さんのみの特典☆

・グループLINEを構築

・1dayレッスン先行予約(講座生のみのスキルアップ講座もあり)

・季節に合わせた意匠のご紹介を検討中

・職人さんを招致し本物の技を体験してもらうレッスン参加可能(任意参加)



☆お道具つき☆
プロも使う本格的なお道具(三角棒、平板、押し棒、絹布巾)から、講師オススメ代用品までを揃えてご用意します。私が何度も失敗して考え抜いた道具セットです!
職人さんにお願いするものは時間がかかりますので1か月前からのコースご予約をおすすめします。(写真は道具の一部)

☆全5回コース(お道具付き)☆

私が何度も試して自信を持ってお勧めする
25000円相当のお道具付き(材料費別途も講座費用に含まれています)


各回3時間程。所要時間は目安なので時間には余裕をもってご参加くださいませ。

※オンライン(zoom)の方へ

⭐︎手元がアップでよく見えるように環境を整えて貰うと伝えやすいです。何を準備したら良いか分からない方も事前にご質問頂けます。
⭐︎道具や材料は全て一括送付させて頂きます。全ての道具付きの方は送料無料で送ります。
⭐︎お持ちのお道具があればコース料金から差し引くことも可能です。(材料は差し引けないので残りの分の材料はレジュメと共に送料着払いになります)
⭐︎海外の方はご相談ください

※対面レッスンの方へ

今までお道具は貸し出しで行う事も可能にしていましたが、「復習用に絶対欲しいから全て買います!」という生徒さんが多いため、道具を含めた値段で再構築しています。


なんと言っても復習を重ねることが上手くなる1番の近道です。

※テキスト内容は商用利用不可とさせて頂きます。

講師希望の方には別途案内します。


▼注意事項
事前にお振り込みをお願いしております。材料調達の関係でご入金後のキャンセルは承っておりませんので、ご了承くださいませ。尚予約日の変更は承っていますので、ご相談ください。

何か分からないことがありましたらいつでもお問い合わせください。
24時間以内の返信を心掛けておりますが、もし、返信がない場合は大変お手数をお掛けしますが再度お問い合わせをお願い致します。